大町駅近くにある「塩の道博物館」がリニューアルをしたとの連絡を頂き出かけて来ました。
戦国時代、「上杉謙信」が甲斐の「武田信玄」に塩を送ったことで知られている千国街道の塩の道の博物館です。
江戸時代、当時の大町で庄屋をしていた「平林家」の母屋を展示会場にしているのですが
本当に昔の日本の懐かしさを感じられる博物館です。
当時の平林家の様子、どうやって糸魚川から塩や海産物津を運んできたのか・・
いろいろと勉強になりました。
大町駅からすぐですので、電車待ちの時など立ち寄るにはちょうど良いと思います。
ぜひ、出かけてみてください。
レアな情報をfacebookでもつぶやいています。ぜひご覧ください。
facebookページはこちらから